観光地情報

上越の縁結びの神社、居多神社

新潟県には、越後一ノ宮が3社あります。

彌彦神社(弥彦村)、天津神社(糸魚川市)、そして上越市の居多神社です。

 

今回は、縁結びのパワースポットとしても有名な居多神社をご紹介します。

 

出雲大社・大神神社の祭神であり、国造りの神様である「大国主神」を祀る

居神社には国津神の主宰神とされる「大国主命(おおくにぬしのみこと)」と

妻である「奴奈川姫(ぬながわひめ)、子の「建御名方命(たけみなかたのみこと)」が祭神として祀られています。

大国主命一家は、国造りの神様として崇められているスーパーエリート家族です。

 

奴奈川姫は糸魚川市の「天津神社」の祭神であり、建御名方命は長野県の「諏訪大社」の祭神でもあります。

 

縁結びと子宝の御利益

大国主命は、この地で奴奈川姫と出会い、愛を育み、子を授かったことから、良縁・縁結びの御利益があると言われています。

また、居多神社内にある「雁田(かりた)神社」では、高皇産霊神(たかみむすぶのかみ)と神皇産霊神(かみむすびのかみ)が祀られており、元気な赤ちゃんを授けてくれる神様です。

居多神社で良縁に恵まれた方々は、雁田神社で子宝を祈願しましょう!という言い伝えがあるほど、縁結びと子宝の御利益があります。

 

親鸞聖人と越後七不思議

浄土真宗を説いた親鸞聖人が1207年に越後国府に流罪となった際に、最初に参拝した神社が居多神社とされています。

親鸞聖人が居多神社に参拝・祈願した際に境内にある葦の葉が片葉になったそうです。

この葦の片葉は「越後七不思議」の一つとされています。

参拝した際に親鸞聖人は、このような歌を詠んでいます。

「すえ永く 法を守らせ居多の神 弥陀と衆生のあらんかぎりは」

念仏が盛んになるように祈願したのです。

 

手水舎の目力強めの龍⇧

手と口を清めてから参拝へ。

居多神社のアクセス

住所:新潟県上越市五智6丁目1-11

駐車場:無料

トキ鉄・妙高はねうまライン直江津駅から車で5分

北陸自動車道 上越ICから車で15分