2020年3月28日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 admin 直江津エリア看板娘&ボーイ 三ツ屋わくわくちびっこ園-保育士 藤田さん 事業内容について教えてください。 マルソーグループの社内託児所として4番目、上越地域としては最初に設立された託児所です。 基本的に認可保育園で保育士不足や抽選漏れのご家庭などで困っている0~2歳児を中心に受け入れており、 […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 admin 高田エリアグルメ 上越最強ドカ盛りのお店、七福食堂 全国津々浦々にあるドカ盛りのお店。 県内で全国的に有名なのは柏崎の萬来さんのカツカレーや、長岡のシャッターが閉まっているラーメン屋の大吉さんでしょうか? しかし、上越にもそれに負けないドカ盛りがあるのを御存じでしょうか? […]
2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 admin 春日山エリア観光地 上杉謙信が幼少期に学び、お墓もあるお寺、林泉寺 春日神社と春日山神社の中間位にある林泉寺です。 素晴らしい山門がとても印象的 入ってすぐに目に入るのはこちらの山門です。 かなり立派な山門ですよね! この山門、遠くから見てもかなり立派ですが、下から見上げると迫力の雲龍が […]
2020年3月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月11日 admin 未分類 【重要なお知らせ】3月20日 箕輪厚介氏 講演会 開催内容変更について 箕輪厚介氏 講演会 『死ぬこと以外かすり傷!熱狂からブランドは生まれる』開催内容の変更のお知らせ 平素は、公益社団法人 上越青年会議所の活動にご理解を賜り、厚く御礼申し上げます。この度は、箕輪厚介氏講演会「死ぬこと以外 […]
2020年3月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 admin 春日山エリア観光地 春日山神社と春日山城跡で上越を見渡すハイキング 上杉謙信の居城であった、春日山城跡は今は上杉謙信を御祭神とする春日山神社となっています。 美しい神社ですし、春日山城跡はちょっとしたハイキングコースになっており、城跡に思いを馳せることができますので、紹介します。 春日山 […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 admin 春日山エリア観光地 上越の「春日」の地名の発祥!春日神社 上越の地に1,000年以上前の西暦958年に創建された春日神社。 この春日という名称は上越市内の色々な所の地名となっていますが、すべての始まりはこの春日神社なのです。 今回はそんな春日神社に参詣に参りましたので、紹介しま […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 admin 春日山エリアグルメ 上越エリアの食べログ人気ナンバーワン蕎麦屋「にのみや」さん 春日山地区、大豆にあるお蕎麦屋さんの「にのみや」さんにお邪魔致しました。 ご夫婦で営んでいらっしゃる町の蕎麦屋さんなのですが、上越以外からもお客様が来るほど「おいしい」と評判のお蕎麦屋さんで、からみそばとてんぷらを頂いて […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年3月4日 admin 高田エリアグルメ 創業50年以上の老舗食堂「シンポ―軒」さん 東本町にお店を構えるシンポ―軒さんへお邪魔してきました。 出前、いま風に言うとデリバリーサービスも行っていて、この日も多くの注文電話が鳴っていました。 店内は、老舗ならではのノスタルジックな雰囲気のお店です。子上がり席も […]
2020年3月4日 / 最終更新日時 : 2020年4月3日 admin 13区イベント 山のうえの雪まつりに行ってきました \山のうえの雪まつりレポート!/ 2020年2月22日(土)、安塚区須川のキューピットバレイスキー場で『山のうえの雪まつり』が行われました。舞台である上越市安塚区の人口は2,000人。新潟県内有数の豪雪地帯の寒くて暗い、 […]