2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 admin 13区観光地 3人の如来様がいる山寺薬師 上越市のお出掛けスポットをご紹介! 今回は、上越市板倉区にある新潟県指定文化財の三尊像がある山寺薬師です。 本堂に続く階段にもお地蔵様 杉並木に囲まれた階段を上っていくと階段の両側に配置されているお地蔵様が […]
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年9月30日 admin 13区観光地 伝説と眺望と名水を兼ね備えた尾神岳~新潟県上越市吉川区~ 上越市のお出かけスポットをご紹介! 今回は上越市吉川区の尾神岳です。 天照大御神の岩戸伝説 古事記に登場する太陽の神様である天照大御神(アマテラスオオミカミ)。 その天照大御神の弟である須佐之男命(スサノオノミコト)が田 […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年8月18日 admin 13区観光地 全国のライダー大集合!風巻神社 夏の交通安全週間が始まりましたね! 今回は上越市三和区にある「風巻神社」をご紹介します。 交通安全祈願!全国からライダーが集う神社 風巻神社は五穀豊穣の御利益がありますが、それよりも交通安全の御利益が有名で […]
2020年7月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月17日 admin 13区観光地 新潟県内唯一のスイッチバックの駅、二本木駅 付近の勾配がきつく、スイッチバック式の駅が採用された二本木駅、現在通過列車はこの駅によることなく通過することができるようになっていますが、近年まで近くの日本曹達直通の貨物線があったことから今でもスイッチバック駅として使用 […]
2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 admin 13区観光地 散歩をすれば和み度120%!大潟水と森公園 上越市大潟区にある大潟水と森公園は鵜ノ池と朝日池という2つの大きな池にまたがって作られた自然豊かな公園です。 園内は7つのゾーンに区切られており、それぞれのゾーンで少し違った雰囲気で、そのいずれも散策するのにピッタリです […]
2020年5月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月15日 admin 13区観光地 上越の人魚伝説の地、人魚塚 上越には人魚塚という場所があります。 この地は元々住吉神社があり、この神社の常夜灯を舞台にした悲しい恋のお話が伝説として残っています。 しかし!この伝説には「人魚」は一切出てこないですし、元々は人魚塚ではなく、比翼塚と呼 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月13日 admin 13区観光地 伝承が事実であったと証明された数少ない例、猿供養寺人柱供養堂 上越地方は、地質的に新しく柔らかい新第三紀層が広く分布し、雪解けの期間が長いことから、日本一の地すべり多発地帯と言われており、この地域の人々は古くから地すべりの被害に悩まされてきました。(※新潟県HPより引用) そのため […]