2020年6月13日 / 最終更新日時 : 2020年6月13日 admin まちづくりに携わる方々 三十会 in 上越 30歳の大同窓会 ~育ったまちってステキだね!~ 上越市の人口が6月1日現在、18万9911人となり、初めて19万人を割りました。 全国で叫ばれている少子高齢化の風潮は、上越にも押し寄せており深刻さを増 しています。 少子高齢化や人口減少の歯止めをかけるためには、上越に […]
2020年6月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月9日 admin まちづくりに携わる方々 大好き直江津♡みんなに伝えようまちの魅力 2016年上越青年会議所 私のまち活性化委員会が、直江津のまちを活性化させる事業として、直江津地区青年会の方々と協働し絵本の制作に取り組みました。絵本のタイトルは、「なおくんと居多にゃんのふしぎな夏まつり」。 主人公の男 […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月9日 admin まちづくりに携わる方々 『80,000個のドミノ』で分かる!地域が持つ資源 大きな変化が起きている今、地域が持つ資源を改めて見直してはいかがでしょうか。 上越の地域活性化を図るために、運動を展開したのが「未来創造委員会」(2015年上越青年会議所)です。 今回は、当時、委員長の川上陽さんをお迎え […]
2020年4月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月17日 admin まちづくりに携わる方々 自宅で運動不足の解消に『ウェルネスKIDS運動プログラム』 休校やリモートワークで自宅にいる時間が長くなって、運動不足を感じている方もいるのではないでしょうか。 健康的な心身を育む土台作り、健康意識の醸成に向けて活動を展開したのが、「ウェルネスシティ確立委員会」(2018年上越青 […]
2020年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年2月8日 admin まちづくりに携わる方々 JC卒業後もまちづくりに携わる Vol.1 地域で暮らす人たちが、自らの手で安全を守る、 欠かすことのできない活動を行う消防団について聞いてみた。 「日々の活動が地域の繋がりへ」 上越市消防団上越方面隊 高士分団部長 立入 真太郎さん(2019年卒業) 防火、防災 […]